毎回SNSをざわつかせる、ViVi国宝級イケメンランキング。今をときめくアイドルや俳優たちがランクインすることで知られ、発表のたびにX(旧Twitter)ではトレンド入りしますね。
オタクとしてはぜひとも推しを1位にしてあげたいですよね。
「投票ってどこからできるの?」
「歴代1位は誰?」
「殿堂入りの条件は?」
この記事では、そんな疑問をまとめて解決!
2025年版の最新情報をもとに、ファン目線でわかりやすく紹介します。
2025年10月1日〜10月19日23:59〆切
ViVi国宝級イケメンランキングとは?
「国宝級イケメンランキング」は、女性ファッション誌『ViVi』が主催する大人気企画。
年に2回(上半期・下半期)開催される、“今もっとも輝く男性”を決めるランキングです。
上半期:5月8日〜5月28日23:59
下半期:10月1日〜10月19日23:59
ランキング審査基準
SNSでの話題性・露出度・ファンの熱量すべてが数字に反映されるため、「推し活の指標」として注目されています。
投票を元に、ランキング期間の話題性・活躍度(出演作品数、CM本数、SNSトレンド入り、媒体露出など)を加味し決定
そして、ランキングには主に3つの部門があります。
それぞれランクインするには条件があるので、投票時にはご注意ください。
NOW部門
まさにこのランキングの主戦場『今もっともイケてるメンズ』部門です。
一番の激戦区であるNOW部門では、名だたる顔ぶれが歴代の1位を飾ってきました。
ここで頂点を掴めば、“真の国宝級イケメン”としての名声が確立すると言っても過言ではありません。
NEXT部門
22歳以下の方が対象の『注目株』部門です。
NEXT部門は、まさに“これから来る”人たちの戦場。ここに名前が載る時点で、すでに注目度は抜群です。
1位を掴めば、そこから一気にブレイク街道まっしぐら──まさに夢への第一歩です。
ADULT部門
30歳以上の方が対象の『オトナの魅力』部門です。
ADULT部門は、20代までに築いたキャリアを経て、ますます輝きを増す人たちの舞台。
ここで名前が挙がるのは、誰もが知る“本物のトップスター”ばかり。1位に選ばれることは、長く愛される存在であることの証です。
推しケミ部門
推しケミ部門は、ペアで推しを投票できる部門。グループ内の推しのペアやシンメなど、推したい二人組みに投票ができます。
- ブラザーフッド部門
魂が共鳴し合う“兄弟”の絆 - 才能の化学反応部門
垣根を越えた最強の組み合わせ - 正反対の魅力部門
月と太陽が交わった“奇跡のダチ” - 運命共同体部門
華と艶の高貴なマリアージュ - マブ部門
心を許しすぎた尊い関係
殿堂入りするには?
過去に1位を取っている方は『殿堂入り』扱いになります。現在NOW部門・ADULT部門は2回1位を獲得で殿堂入り、NEXT部門は一度1位を獲得すると殿堂入りとなります。
殿堂入りしていると、投票しても無効になるのでご注意ください。
-4-819x1024.jpg)
ランキングの投票方法・貢献方法まとめ
国宝級イケメンランキングは、投票を元に、ランキング期間の話題性・活躍度(出演作品数、CM本数、SNSトレンド入り、媒体露出など)を加味し決定されます。
推しへの清き一票はもちろん、その他各媒体でのファンたちの応援が不可欠なんです。
投票方法
投票期間中、同一メールアドレスからは各部門それぞれ1回の投票のみ有効となります。

NET ViVi会員の方は、おひとり計2回投票可能だよ。
同一メールアドレスから1票
➕️
ViVi会員の投票で1票
➕️
家族友人などに投票をお願いしてみる
応援のためにできること
ランキングでは投票数の他に、各メディアでの活躍度も指標となります。各SNSなどで、推しを盛り上げていきましょう。具体的な応援方法は下記の通りです。
ViVi公式アカウントをフォローし、『vivi国宝級イケメンランキング』のコミュニティに入って推しを応援するポストをしましょう。推しの公式アカウントから動画や写真を引用して、ポストするとかっこいい推しのビジュをアピールできます。




また、同担の応援ポストは積極的に「いいね」と「RP(リポスト)」をして、盛り上がりましょう。
もし「自分のタイムラインがリポストだらけになるのはちょっと…」という方は、「いいね」だけでも十分な応援になります(ちなみに、私はこのスタイルです)
Xが一番の主戦場ですが、他SNSの盛り上がりも大切です。各媒体でいいね、共有、コメントをして盛り上げましょう。
投票期間中に推しが出演している作品があれば、ハッシュタグや視聴率などで貢献して盛り上げましょう。
歴代1位獲得者
2016年から始まった当ランキングは、歴代名だたる有名人が1位を獲得してきました。



推しが過去にランクインしていたのか、ぜひチェックしてみてね
NOW部門
年 | 上半期1位 | 下半期1位 |
---|---|---|
2016年 | 山崎賢人 | 中川大志 |
2017年 | 菅田将暉 | 竹内涼真 |
2018年 | 新田真剣佑 | 吉沢亮 |
2019年 | 平野紫耀 | 平野紫耀 |
2020年 | 永瀬廉 | 永瀬廉 |
2021年 | 松村北斗 | 松村北斗 |
2022年 | 道枝駿佑 | 目黒蓮 |
2023年 | 目黒蓮 | 八木勇征 |
2024年 | 八木勇征 | 佐藤勝利 |
2025年 | 道枝駿佑 | NEXT |
一番の激戦区であるNOW部門はそうそうたる面々が1位を取ってきました。ここで1位を獲得できれば、箔が付くこと間違いなしです。
NEXT部門
年 | 上半期1位 | 下半期1位 |
---|---|---|
2016年 | ーー | 竹内涼真 |
2017年 | 成田凌 | 杉野遥亮 |
2018年 | 平野紫耀 | 佐野勇斗 |
2019年 | 松村北斗 | 道枝駿佑 |
2020年 | 神尾楓珠 | 岡田健史 |
2021年 | ラウール | 高橋文哉 |
2022年 | 鶴房汐恩 | 鈴木央士 |
2023年 | 長尾謙杜 | 西村拓哉 |
2024年 | 宮世琉弥 | 豆原一成 |
2025年 | 柏木悠 | NEXT |
NEXT部門は今をときめくニューカマーたちのひしめき合っています。ここに名前が載っている方々は、今も大活躍されていますよね。ここで1位を取れれば、これから躍進すること間違いなしです。
ADULT部門
年 | 上半期1位 | 下半期1位 |
---|---|---|
2016年 | ーー | ーー |
2017年 | ーー | ーー |
2018年 | ーー | ーー |
2019年 | ーー | ーー |
2020年 | ーー | 田中圭 |
2021年 | 町田啓太 | 町田啓太 |
2022年 | 山田裕貴 | 山田裕貴 |
2023年 | 坂口健太郎 | 渡辺翔太 |
2024年 | 山田涼介 | 山田涼介 |
2025年 | 中島健人 | NEXT |
ADULT部門は20代までの活躍の集大成。1位の面々は名前を聞いたことがない方はいない程有名人ばかりです。ここで1位を取れるのは人気が盤石であることの証です。
歴代の殿堂入り一覧
過去に1位を取っている方は『殿堂入り』扱いになります。現在NOW部門・ADULT部門は2回1位を獲得で殿堂入り、NEXT部門は一度1位を獲得すると殿堂入りとなります。
殿堂入りしていると、投票しても無効になるのでご注意ください。
NOW部門
殿堂入り |
---|
山崎賢人 |
菅田将暉 |
吉沢亮 |
平野紫耀 |
永瀬廉 |
松村北斗 |
目黒蓮 |
八木勇征 |
道枝駿佑 |
NEXT部門
殿堂入り |
---|
竹内涼真 |
成田凌 |
杉野遥亮 |
平野紫耀 |
佐野勇斗 |
松村北斗 |
道枝駿佑 |
神尾楓珠 |
岡田健史 |
ラウール |
高橋文哉 |
鶴房汐恩 |
鈴鹿央士 |
長尾謙杜 |
西村拓哉 |
宮世琉弥 |
豆原一成 |
柏木遊 |
ADULT部門
殿堂入り |
---|
町田啓太 |
山田裕貴 |
山田涼介 |
まとめ
毎回ドラマが生まれる、ViVi国宝級イケメンランキング。ここで1位を掴むことは、推しにとってもファンにとってもひとつの夢。
投票は誰でも参加できるから、あなたの1票が推しの未来を変えるかもしれません。
今年はどんな顔ぶれがランクインするのか楽しみですね。