【体験談レビュー】レンティオでビクセンの防振双眼鏡をレンタルしてみた!ジャニーズライブ遠征に最適?

当ページのリンクには広告が含まれています。

ジャニーズのライブ、できれば“推し”の表情までくっきり見たいですよね。でも、「防振双眼鏡って高いし、買うのはちょっとハードルが高い…」と感じている方も多いのではないでしょうか?

そんな時に便利なのが、防振双眼鏡のレンタルサービス。今回は、人気のレンタルサイト「Rentio(レンティオ)」で、ビクセンの防振双眼鏡を実際に借りて、ジャニーズのライブ遠征に使ってみた体験をレビューします!

  • 本当に見え方が違うの?
  • 初心者でも使いやすい?
  • レンティオって安心?

そんな疑問を解消できるように、申し込みの流れから実際の使い心地、口コミ、メリット・デメリットまで、詳しく紹介します。

目次

防振双眼鏡とは?

通常の双眼鏡は、倍率が高くなるほど小さな手の動きでも画面が大きく揺れてしまいます。特にスタンド席やバルコニー席など距離がある場所だと、せっかく倍率の高い双眼鏡を使っても、ブレて見づらくなりがちです。

防振双眼鏡なら、高倍率(10倍以上)でも安定した視界が得られるので、推しのダンス中の表情、ウインク、手の動きなど、ライブ中の一瞬の神シーンを見逃しません!

ただ、高機能なだけにかなり高額なのがネック。価格帯は10万近くするものがほとんどで気軽に手が出ません。そこでおすすめなのが、防振双眼鏡のレンタルサービスなんです。

購入金額の1/10以下の金額でレンタル可能なので、購入前に一旦お試しをしてみたいという方にもとてもおすすめです。

\ 前日までレンタル予約可能/

レンティオで借りるメリット・デメリット

メリットデメリット
コストを抑えて試せる
往復送料無料
遠征先のホテルにも配送可能

前日まで予約可能
当日24時までの返却でOK!
破損しても負担は2,000円
出荷前ならキャンセル無料
そのまま購入することも可
人気商品は予約が埋まりがち
頻繁に利用する場合は割高
返却の手間

3泊4日〜のプランがほとんどなので、土日の公演の場合は金曜日に受け取って月曜日に返却することができます遠征先のホテルに配送することも可能なので、レンタル日数を短縮したい場合にも便利です。

特に12月などイベントが多い時期は、人気の商品は在庫切れになるので早めの予約が肝心です。レンティオは毎月1日に2ヶ月先までの予約が可能ですので、予定が決まったらできるだけ早くに予約をしましょう。

レンティオ:毎月1日に2ヶ月先まで予約可能
ゲオレンタル:1月先までの予約可能
モノカリ:1年以上先まで予約可能

\ 前日までレンタル予約可能/

どんな人にレンティオの双眼鏡レンタルはおすすめ?

  • 初めて防振双眼鏡を借りてみたい人
  • ライブが直近に迫っている人
  • ドームやスタジアムなどの巨大会場のライブに行く人
  • 一般発売のチケットで天井席が確定の人

4000円台〜借りる事ができるので、まずは一度お試しで使いたい方にはとってもおすすめです。

また水道橋店横浜店では店舗受取専用の1日プランがあります。いずれも最安価格の3,000円なので、東京ドームや横浜アリーナの公演に行かれる方にはとてもおすすめです。

おかる

店舗受取専用は当日予約も可能だよ

\ 前日までレンタル予約可能/

双眼鏡レンタルの流れ

STEP
Rentio(レンティオ)のサイトにアクセス

まずは下記ボタンからレンティオの公式サイトへアクセス

\ 前日までレンタル予約可能/

STEP
借りたい商品を選ぶ

今回はずっと使ってみたかったビクセンの防振双眼鏡12倍を借りてみました。大人気商品でよく欠品しているので、残ってくれていて良かった。。

STEP
お届け日を選ぶ

次にお届け日と返送日を選びます。在庫の用意がある場合は、17時までの予約で翌日の日付をお届け予定日に指定して注文することが可能です。

返送日とは、自分の手元から商品を送り出す日の事であり、店舗へ必着の日付ではありません。

STEP
会員登録をする

メールアドレスとパスワードを設定して会員登録を行います。送られてきたメールのURLからサイトへアクセスしたら会員登録完了です。

STEP
住所・宛名を入れる

配送先の住所や宛名を入力します。

STEP
お届け時間を指定する

お届け時間を上記の5つの時間帯から選びます。確実に受け取れる時間帯を選びましょう。

STEP
支払いをする

「クレジットカード払い」か「後払い」を選びます。後払いは200円の手数料がかかりますので注意しましょう。

STEP
商品到着

到着前に商品出荷のタイミング(2日前でした)でお知らせメールが届きました。商品を受け取るためのリマインドにもなって便利です。

指定した日にちに商品が届きました。
商品が届いたら最初の梱包の状態を写真にとっておきましょう。

返品する際もこの段ボールを利用するので、処分しないように注意してください

STEP
返品する

送られてきた箱に元通りに梱包して、付属のシールで封をします。

マイページから返送手続きを行います。

返送する場所を選びます。(わたしは今回セブンイレブンから返送しました)

おかる

発行したバーコードをレジで提示するだけで簡単に発送ができました。

返送日=必着日ではありません。返送日中に商品が手元から離れていれば問題ありません。レンティオへの到着日も気にする必要なしです。

STEP
返却完了を確認

商品がレンティオに届くと返却完了のお知らせメールが届きます。これですべての手続が完了です。

実際にライブで使ってみた感想・使い方

到着した箱に入っていたのは下記の4点でした。

  1. 本体
  2. ストラップ
  3. ケース
  4. 替えの電池

中にはもうすでに電池がセットされていました。1公演使い切りましたが、電池を変える必要はありませんでした。

一般的な双眼鏡と比べると大きめですが、女性の手でも片手で持てるぐらいにはコンパクトです。個人的にはそこまで大きさや重さは気になりませんでした。

操作方法はとても簡単。電源を入れて、ダイヤルでズームを切り替えて調節するだけです。

メガネユーザーの方や、メイク落ちが気になって直接目が触れたくない方は、ハイアイポイントにして目から離して利用することも可能です。

実際にドーム会場でビクセンの防振双眼鏡を利用してみたところ、圧倒的な視界の良さにびっくりしました。

スタンド席でもメインステージで踊っている推しのこまかな表情や、メンバーごとの絡みも鮮明に見えて、ライブの楽しさが倍増!!!これは普通の双眼鏡には戻れない!というのが正直な感想です。

遠くても鮮明に見える
視界が明るい
軽量で持ちやすい
眼鏡ユーザーにも優しい

まとめ|まずはレンティオで防振双眼鏡を試してみよう!

ジャニーズのライブを“肉眼以上”の迫力で楽しみたいなら、防振双眼鏡はマストアイテム!でも、いきなり高価な双眼鏡を買うのはちょっと不安…そんな時に便利なのがレンティオです。

今回レンタルしたビクセンの双眼鏡はもちろん、他メーカーの人気モデルも豊富に揃っていて、自分に合った1台を見つけるお試しにも最適。使い心地を比べてから購入を検討したい方や、遠征時だけ使いたい方にもぴったりです。

まずは一度、レンティオでライブの“推し活クオリティ”を格上げしてみてください♪

\ 前日までレンタル予約可能/

この記事をシェア
  • URLをコピーしました!
目次