【ジャニーズライブ絶対に当選したい人へ】当選確率を上げる10の方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • チケット当選の確率をあげたい
  • 前回当選した名義は当たりにくい?
  • 申込時に注意するポイントは?

ジャニーズのFC会員数は右肩上がりで増えていて、日に日にチケットが取りにくくなっていますよね。

わたしも、SexyZone・Hey!Say!JUMP・Kis-My-Ft2・SixTONESと数々のライブに申し込みましたが、人気の公演は落選することも…

数々の落選を乗り越え、オタク仲間と共有した情報や、自分の経験から得たコツをお伝えします。ぜひ、お役立てください。

あわせて読みたい
Snow Man 1stスタジアムライブ『 Snow World』情報まとめ 倍率はどれぐらい? 大人気のSnow Manのスタジアムライブツアーが発表されました! なんとSTARTO社では嵐以来の国立競技場での開催となります。ファンならこの記念すべきライブにぜひ参加し...
目次

当選確率を上げる方法10ヶ条

ファンクラブ(FC)に加入する

  • チケットをとるにはFC加入が必須
  • ツアー発表前の入会が鉄則

ジャニーズのライブで用意されている席はほぼFC枠です。アリーナなどの良席に入るにもFC枠での当選がマストです。一般販売もありますが、販売枚数はごくわずかなので争奪戦となります。

また、FCにはツアー発表より前に入会しましょう。発表後に加入した名義は『駆け込み名義』と呼ばれ、当選確率が低いです。(実体験に基づく)

おかる

X(@okaru_ota)では各ドームの空きスケジュールをお知らせしているよ!定期的につぶやくので、ぜひフォローしてね♪

 平日昼間の公演を狙う

土日に比べて平日昼間の公演は競争率が低いため、当選確率があがります

都合のつく方は平日昼公演を狙いましょう。

地方公演を選ぶ

都心部の公演よりも地方公演の方が競争率が低く、当選確率が上がります

特に東京(横浜)と大阪は人気が高いので避けたほうが無難です。

おかる

絶対に当選したいという方は地方公演を狙いましょう。

東京・大阪などの人気公演と地方公演を同時に申し込むと、地方公演の方が当たりやすい傾向があります
本命が東京・大阪公演の場合、保険のつもりで地方公演を申し込むと、希望とは違う公演に当選してしまう可能性があるので注意しましょう。

初日・オーラス・メンバーの誕生日などの日程を避ける

以下の日程は人気のため競争率が高いです。絶対に当選したいなら、これらの日程以外を申し込みましょう。

  • 初日
  • オーラス(最終日)
  • メンバーの誕生日
  • デビュー日
  • クリスマス
おかる

イベント日は特別な演出があることも多いので、人気なのは仕方ないね・・・

例えば、キスマイのデビューが発表された聖地『代々木第一体育館』や関西出身グループの大阪公演など、グループによって人気の会場があるので注意しましょう。

 第1希望のみで申し込む

会場を問わず当選したい方

1回の申し込みで第1〜第3希望まで選べて、複数の申し込みが可能です。当選確率を上げたい場合は、第1希望だけを選んで何通りも申し込むのが効果的です。

一点狙いで当選したい方

1つの名義で申し込む公演は1公演だけ」という申込み方法です。

1公演だけで当たるの?と不安に思われるかもしれませんが、私は毎回JUMPのドームツアーはこの方法で申込みしています。当選実績は100%です。

同一公演を重複して申し込むと、すべての申込みが無効となる場合がありますのでご注意ください。

<重複の例>
申込み① 第1希望:東京1、第2希望:大阪1
申込み② 第1希望:大阪1、第2希望:名古屋1
→大阪1が重複するため、申込み①②ともに無効。

同一公演を重複して申し込むと、すべての申込みが無効となる場合がありますのでご注意ください。

<重複の例>
申込み① 第一希望:東京1、第二希望:大阪1
申込み② 第一希望:大阪1、第二希望:名古屋1
→大阪1が重複するため、申込み①②ともに無効。

友達と協力する

ジャニーズのコンサートは、当選しても1名義1公演が相場です。オタク仲間で協力して申し込むことで、当選確率があがり、複数公演に参加できる可能性も高まります。

中には全国各地のオタク仲間と協力して、各々の地元で当選しやすい公演を申し込み合うネットワークを作り出している強者もいます。

仲間が増えるほど当選確率は上がりますが、その分トラブルも増える点にご注意ください。

当選・落選した際のルールをよく話し合った上で、信頼できる仲間と協力することをおすすめします。

おかる

学生時代の友人同士でも、当選チケットが誰のものかで鬼モメしてましたので本当に気をつけてください。。。

同一住所の名義(親子・兄弟など)で申し込むことはできますか?

可能です。ただし両方は当選しにくいと言われています。

居住地から近い公演を選ぶ

居住地の近くの公演に申し込んでおくと、落選した場合でも公演直前に「制作解放席」の案内が届くことがあります。

「制作解放席」は、公演の約1週間前に案内が届いた人だけが申し込むことができます。その当落結果は公演の1〜2日前と非常に直近になります。そのため、確実に来場できる距離に住んでいる方へ案内が届きやすい傾向があります。

おかる

当選チャンスを広げるため、居住地近くの公演に申し込んでおくことをおすすめします。

前回落選した名義で申し込む

前回の抽選で落選したからといって、縁起の悪い名義というわけではありません。

むしろ落選暦を積み重ねることで、次回当選の確率が上がります。

次年度も参戦を考えているなら、落選した名義こそ忘れずに更新しておきましょう!

単番で申し込む

ジャニーズのコンサートでは、チケットの申し込みは2名までが一般的になっています。

応募時には1名か2名を選択できますが、1名での申し込み(単番)の方が当選しやすいと言われています。

オタク仲間と一緒に参戦するのも楽しいですが、一人でじっくり推しを堪能するのもおすすめです◎

おかる

感動を共有できないのは寂しいですが、気が散ることなく推しに没頭できます。ちなみに単番で参加した公演はすべて良席でした。

【重要】同じ端末・IPアドレスからの申し込みは避ける

IPアドレスとは、インターネット上でデバイスを識別するための番号で、各デバイスごとに割り当てられています。

友人と協力して複数の名義で申し込む場合、同じスマホやPCからまとめて申し込むのは避けましょう。

同一人物と見なされ、当選しにくくなる可能性があります。

2024年のJUMPの当落時のつぶやき

25名義中3名義しか当たらなかったんですけど、そんな人他にいます???
20名義所持で勝率良かった自分と30名義所持で勝率めちゃくちゃ悪かった友人の差は端末分けて申し込みしたかどうかでした。参考までに

また、複数の名義で当選した際の入金は、同じデバイスでの決済を避けるようにしましょう。

同じクレジットカードで支払うのもリスクがあるため、避けるのが無難です。

おかる

次回以降当たりにくくなったり、入場の際に本人確認される可能性があると言われています。

ジャニーズのコンサートチケットQ&A

新規名義は当選しやすい?良席がでやすい?

過去の新規名義の当選実績(2021〜2024)
  • SexyZone・・・当選(スタンド下段2列目)
  • SixTONES・・・落選
  • Hey!Say!JUMP・・・当選(京セラビスタ席)
  • Kis-My-Ft2・・・当選(アリーナ3列目)

私の新規名義の当選歴は上記の通りです。

新規だと当選しやすく、良席になりやすいのかと思いきや一概にそうとも言えない結果です。

唯一落選したSixTONESは、人気絶頂期というのもありますが、ツアーが発表されてから入会(駆け込み名義)したのが主な敗因と思われます。

その他、SexyZoneのライブでも発表されてから緊急で入会してもらった友人名義は落選してしまいました。。。

『新規名義はツアー発表前から入会しておく』が鉄則です。

当選チケットを入金しないとペナルティがある?

ジャニーズのチケットにはリセールやキャンセルのシステムがありません。

当選後に都合がつかなくなった場合、入金しなければ自動的に無効となり、その席は復活当選枠として他の落選者に回ります。

ただし、当選チケットを流すと次回以降当たりにくくなるという噂もあるため、やむを得ない場合を除き、頻繁に流すのは避けましょう。

1つの名義で何公演当選するの?

グループの人気や会場規模によって当選確率は異なりますが、当選しても1名義1公演が相場です。

1名義で複数当選する確率は0%ではありませんが、レアケースです。

FCの申し込みでは落選したのに、一般販売ではチケットが売り切れずに余っているというケースもあります。

復活当選はあるの?

FC申し込みは、落選しても復活当選の可能性があります

全ての公演で用意されている訳では無いようですが、公式では下記のように説明されています。

復活当選は、すでにお申込みがあり、落選された方が対象となります。
基本的に事前にお申込みいただいた内容での再抽選となります。
ただし、「希望日時以外の同一会場での公演」や「追加公演」でご当選の場合もございます。
また、再抽選実施の有無を事前にご案内をすることはありませんので、メールアドレスの変更や登録住所・電話番号に変更がある方は、お早めに変更手続きをされることをお勧めいたします。

FAMILY CLUBより引用

復活当選はメールで通知されるので、落選してもメールを常にチェックしておくようにしましょう!

おかる

復活当選の案内は、FC当選入金期限の2〜3週間後にくることが多いです。

一般販売のチケットは取れる?

一般販売は先着順で激戦です。工夫次第で入手は可能ですが非常に狭き門です。
特に人気のグループや、東京・大阪などの人気公演はサイトへのアクセスすら出来ずに発売開始数分で売り切れるものがほとんどです。

一般販売の座席は基本的に天井席見切れ席ですが、どの席でもよいので公演に入りたいという方は、チャレンジしてみましょう!

わたしは、毎年JUMPの一般販売チケットを獲得しています。獲得のコツをご紹介していますので、気になる方は下記記事を参照ください。

あわせて読みたい
ジャニーズ一般チケットを取る方法【先着順プレイガイド攻略】 今回は、一般販売(プレイガイド)のチケットの取り方のコツをご紹介します。  FC枠で落選した! 復活当選も外れた! 転売チケットは買いたくない! こんなときは、一般...

本人確認はある?

直近では全グループが集結した『WE ARE』やSnowManの舞台『祭GALA』などの人気公演でランダムで本人確認が入ったようです。最近は転売防止のため規制が厳しくなっており、本人確認を導入するイベントが増えています。会員証や身分証は必ず持参しましょう!

ちなみに、私がここ2〜3年で入った公演は本人確認は一度もありませんでした(舞台やビスタ席も含め)。一度だけこちらのミスで赤線エラーが出てしまい、その時だけは会員証と身分証の提示を求められました。

赤線エラーとは・・・

同行者登録を完了していない状態でデジタルチケットを表示すると、QRコードの上に赤い線が表示され入場できなくなるエラーのことです。このエラーが発生すると、本人確認をクリアしないと入場できません。

【即実践】申し込みが終わったら次にやること

申し込みが終わったら、あとは祈るだけ・・・と思いきや、まだやることがあります!

ツアーを最大限楽しむためにやること

  • 遠征先のホテルを予約する
  • アルバム曲を予習する
  • 双眼鏡を準備する

遠征先のホテルを予約する(最優先)

遠征のライブを申し込んだ場合は、このタイミングで必ず遠征先のホテルを抑えておきましょう。
遠征先が、東京近郊・大阪以外の地方都市の場合は特に緊急性が高いです。

会場から近くてリーズナブルなホテルに泊まりたいなら、今このタイミングで宿泊予約をしておきましょう
ホテルは直前までキャンセル料金がかからないことが多いので、当落が出てからでは遅いです。

おすすめは楽天トラベル

  • クーポンやセールが豊富! 
    頻繁に大幅な割引がされるチャンスがあります
  • ポイントが貯まる! 
    特に楽天カード会員の方はお得です。その他ポイント増量デイなら更にお得に!
  • 豊富な商品ラインナップ!
    ホテル単独予約だけではなく、新幹線のパック商品や、レンタカーや高速バスなどの予約も可能!                         

\ 早めの予約が最もお得 /

アルバム曲を予習する

ライブを最大限楽しむため、ツアー前に発売されたアルバムを予習しておきましょう。

CD購入なら

最大20%ポイント還元のタワレコがおすすめです。発売前に予約しておけば、フラゲもできるし、初回限定の特典もゲットできますよ。

最大20%ポイント還元!

サブスクなら

サブスクが解禁されているグループなら手軽に新アルバムを予習できます♪

おすすめは楽天ミュージック

おかる

今なら無料お試し期間が60日間に延長されるキャンペーン中!
入会時に「60rakuten」を入力するだけ!

  • 業界最安値! 
    フル機能が使える楽天モバイル・カード会員プランが月額780円
  • 音楽聴いてポイントが貯まる! 
    1曲聴くと1ポイント
  • 継続するほど特典あり!
    毎月サーティーワンクーポンがあたる

初回30日⇒60日間無料延長キャンペーン

双眼鏡を準備する

コンサートには双眼鏡は必須アイテムです。会場規模によって最適な双眼鏡を準備しておきましょう。

余力があれば遠征の交通手段も検討しよう

ホテルに比べて緊急性は低いですが、飛行機や新幹線を利用するなら、割引が適用されるので早めの予約がお得です。
よろしければ下記記事を参照ください。

あわせて読みたい
【大阪から各ドーム遠征プラン】新幹線・飛行機・高速バス|お得なプランは?ツアーはお得? 大阪から日帰りでいけるドームはどこ? 各移動手段の割引プランはある? ツアーパックはお得なの? 遠征するなら、できるだけ交通費を抑えたい!」そう思う方も多いので...
あわせて読みたい
【東京から各ドーム遠征プラン】新幹線・飛行機・高速バス|オトクなプランは?ツアーはお得? 東京から日帰りでいけるドームはどこ? 各移動手段の割引プランはある? ツアーパックはお得なの? 遠征するなら、できるだけ交通費を抑えたい!そう思う方も多いのでは...
この記事をシェア
  • URLをコピーしました!
目次