CD・DVD|最大20%OFFセールもあるよ ▶ タワーレコード

カラオケでジャニーズ配信動画を見る方法【HDMIミラーリング】

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、おかるです。

Youtube、ファミリークラブでの配信ライブなど、最近はイベントをオンラインで楽しめる機会が増えましたね。

友達みんなで集まって見れたらな〜〜できれば大画面で。

って思うことありませんか?

今回は、「配信をカラオケで見る方法」をご紹介します。

カラオケなら、大画面、大声だしてもOK、踊ってもOK、お酒や食事も楽しめる、とメリットがたくさん。

いくつか方法がありますが「HDMIケーブルを使って見る方法」を詳しく解説しますのでご参考にしてください。

あわせて読みたい
Travis Japan World Tour 2025 Vllsual 生配信ライブ情報まとめ|配信はテレビで見れる?見逃し配信の有... Travis Japanのアメリカ・ニューヨーク公演の生配信が決定しました。 ワールドツアーの初日公演となるライブが生配信で見れるなんて,ファンにとってはとてもうれしいで...
目次

カラオケで配信を見る方法は3つ

代表的なものは以下の3つです。

  • Fire TV Stick
  • Air Play
  • HDMIケーブル
おかる

どの方法が良いかは普段お使いのスマホ等で異なるので、次でチェックしてみてください。

こちらの記事では、③HDMIケーブル を使って見る方法を解説します。

視聴方法はどれを選べばいい?

それぞれ事前に準備しておく必要があり、費用もピンキリです。

ご自身が普段使用している端末を考慮して、自分に合う視聴方法を選びましょう。

視聴方法使用端末必要なもの
Fire TV StickAndroid
Windows

Air Playiphone
ipad
Mac

HDMIケーブルiPhone
一部Android
PC


※使用端末にHDMI端子がない場合

Fire TV Stickは、端末を使用せずにFire TV Stick自体のブラウザアプリを使用する方法もあります。

それぞれの購入費用は?

必要なもの費用

4,880円〜

22,000円〜


約2,000円〜

iPhoneユーザーにとっては、Apple TVは接続もスムーズで簡単ですが、いかんせん高いのがネック。。。

使用端末はiphoneだけど、この金額は出せないな〜という方はHDMIケーブルでの接続が安く抑えられますね。

カラオケでHDMIケーブルを使って配信を見る方法

具体的には【HDMIケーブルで端末をミラーリングする】という方法になります。

※自宅のテレビやモニターでも同様の方法で視聴できます。

カラオケにミラーリング用ケーブルの貸出しがある場合もあるので事前に確認ましょう。
貸出しがあれば、それを使えばOK!貸出しがない場合、記事をご参考にケーブルを持参して楽しみましょう。

必要なものは3つ!事前に準備しておこう

まずは必要なものをそろえよう!

変換アダプタは、使用する端末にHDMIの差し込み口がない方のみ必要です。

基本的にスマホ・タブレットにはついていません。

PCを使用する予定で、HDMIのポートが搭載されている場合はアダプタは不要です。

HDMIケーブルを購入する前にチェック

ケーブルは新しく購入しなくても自宅にあるかも!
以下のものを持っているなら付属のケーブルが「HDMIケーブル」の可能性大です。

  • DVD・BDレコーダー
  • 任天堂Switch
  • デスクトップ型パソコン
おかる

自宅にあればラッキーですね!必要に応じて変換アダプタだけ購入しましょう♪

接続手順 

線を抜き差しするだけなので簡単です。スピーカーの設定を忘れずに!

店舗によってはこの通りにできない場合もあります。

STEP
端末に変換アダプタとHDMIケーブルを接続

使用する端末(スマホ・PCなど)に変換アダプタとHDMIケーブルをつなぎましょう。

STEP
モニターのHDMI差込口にHDMIケーブルを接続

差込口はモニターの側面や背面にあることが多いです。

「差込口が一つしかない場合」または「差込口は2つあるけど入力切替操作ができない場合」は、元から接続されているHDMI(カラオケと繋がっている)を抜いて接続しましょう。

STEP
スピーカーの出力を変更

スピーカーは、カラオケ機の音が出るように設定されていますので、モニターから音を拾うように線の差し替えが必要です。

上図ミラーリングの配線の通り、カラオケの「出力」にささっている線をモニターの「出力」に挿し替えてください。

音がでない時の対処法

HDMIケーブルは基本的に設定しなくても音声と映像はセットで出力されますが、「映像はうつるのに音がでない」という方は、以下を試してみてください。

スマホの場合

  • スマホの消音オンオフを試す
  • ケーブルを挿し直す
  • スマホの電源を入れ直す

PCの場合

  • PC側で音声出力の設定を確認
  • ケーブルを挿し直す

Macbookの場合、システム設定>サウンド>出力をチェックしてみてください。

おかるが使用しているもの

おかる

わたしが実際に使用しているものと環境を紹介します。

  • 使用端末
    ・iPhone15
    ・iPad Air
    ・Macbook Air
  • 変換アダプタ(USBタイプC)
    (USBハブ/マルチカードリーダー) 
  • HDMIケーブル

この環境で問題なくミラーリングできています!

カラオケに限らず、自宅でTV画面で見たいときにもこの方法でミラーリングできますよ。

QGeeM
¥7,480 (2025/08/25 13:50時点 | Amazon調べ)

注意事項

カラオケ店によっては、モニターが壁掛けかつHDMI入力ポートが背面にあって、そもそも線が挿せないという場合もあります。

持ち込みの外部接続が禁止されている場合があります。

おかる

心配な方は事前にお店に相談しましょう!

この記事をシェア
  • URLをコピーしました!
目次