【一挙解説】ジャニーズアリーナツアーでおすすめの会場は?各会場のキャパや特徴は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、おかるです。

ツアーが発表されると、どこの会場に申し込もうか悩みますよね。地元に近い会場は1番の候補ではありますが、他の会場も入ってみたい!という方も多いのではないでしょうか?

今回は、今まで全国の様々な会場をまわってきた経験から、おすすめの会場をご紹介します。

アリーナ会場と一口に言っても、それぞれの会場によって特徴があります。

  • とにかく推しとの距離が近い会場
  • アクセスがよい会場
  • 遠征旅行も楽しめちゃう会場

など、それぞれの特性をご紹介しますので、会場選びの一助になると幸いです。

あわせて読みたい
【大阪発アリーナツアー遠征プランまとめ】遠征費用はいくらかかる?とにかく早めの予約が鉄則! こんにちは、おかるです。 今回は、大阪から全国のアリーナ会場へ遠征する際の、おすすめの交通アクセス方法についてご紹介します。 ホテル・飛行機・新幹線など、早ト...
目次

おすすめの会場

とにかく推しとの距離が近い会場

やはり、キャパが小さめの会場が推しを近くで見れる可能性が高いです。

  • セキスイハイムスーパーアリーナ(仙台)
  • エコパスタジアム(静岡)

が会場構成的にも見えやすく、距離も近いのでおすすめです。

アクセス良好(混雑回避)の会場

とにかくライブの前後は疲れたくないので、アクセス重視で会場を選びたい!という方も多いですよね。

アクセス良好なのは断トツで

  • 横浜スーパーアリーナ
  • 大阪城ホール

の2択です。会場周りに複数の駅があり、帰りも分散することで快適に移動することができます。都会なのでタクシーもつかまりやすく、いろんな交通手段を選ぶことができますよ♪

遠征旅行におすすめの会場

福岡マリンメッセ

新幹線駅や空港からも近い『福岡マリンメッセ』は遠征旅におすすめです。

福岡は美味しい名物ごはんもたくさんあって、お土産も喜ばれるものが多いので、ライブの合間も色々と楽しめますよ。

朱鷺メッセ

なかなか訪れることのない新潟ですが、こちらも美味しい食材の宝庫なので食いしん坊の方にはおすすめです。

美味しい海鮮にお米や日本酒など、新潟ならではのグルメが楽しめちゃいます。

また少し足を伸ばせば佐渡島などの観光地もあるので、旅行気分で観光を楽しむのもおすすめです。

会場のキャパランキング

アーティストのライブで使われる主なアリーナ会場のキャパをご紹介します。会場選びの参考にしてください。

会場名キャパ
埼玉スーパーアリーナ35000人
Kアリーナ20000人
横浜アリーナ17000人
大阪城ホール16000人
福岡マリンメッセ15000人
有明アリーナ15000人
ぴあアリーナMM12284人
代々木第一体育館12542人
真駒内セキスイハイムアリーナ11000人
日本ガイシホール10000人
エコパスタジアム10000人
朱鷺メッセ10000人
福井サンドーム10000人
グランメッセ熊本8000人
セキスイハイムスーパーアリーナ7063人

真駒内セキスイハイムアリーナ

キャパ・会場特徴

会場キャパは約11,000人

  • ゲートは1つしかないので、ゲートで座席の予想はつかない
  • 円形でどこからでも見やすい

アクセス

真駒内セキスイアリーナは最寄りの鉄道駅がないため、アクセスがよいとは言えません。雪が降ると飛行機などの交通網が麻痺するので、遠征時には注意が必要です。

主なアクセス方法
  • 札幌駅からシャトルバス
  • 地下鉄真駒内駅から徒歩で約25分
  • 札幌駅からタクシーで約20分


仙台セキスイハイムスーパーアリーナ

キャパ・会場特徴

会場キャパは約7,000人

  • 公演によってゲートが1つの時と2つの時がある
  • ゲートが2つに分かれている場合はアリーナとスタンドに分かれる
  • 公演によってはアリーナからスタンドの行き来はできない
  • キャパが小さいので、かなり推しと距離が近い
  • 山奥なので、電波が入りにくい
  • 冬は寒く、夏は暑い

アクセス

セキスイハイムスーパーアリーナは最寄りの鉄道駅がないため、アクセスがよいとは言えません。

ただライブの際には臨時のシャトルバスが出ていて、行き帰りともに座っていけるのでこれは結構便利です。

シャトルバスはローチケで購入可能(往復3000円)です。かなりの本数が出ているので、待ち時間もあまりなく乗り込むことができますよ◎

主なアクセス方法
  • 仙台駅からシャトルバス
  • 仙台駅からタクシーで約30分

有明アリーナ

キャパ・会場特徴

会場キャパは約15,000人

  • ゲートは2つしかなく、席の予想がつきにくい
  • 1階アリーナ・2〜4階スタンドの構成

アクセス

東京にありながら、アクセスがなかなか悪いことで有名です。最寄りの駅からも徒歩10分以上かかり、周りにも時間を潰せるような施設もあまりありません。

出入り口が1つしかないため、帰りは特に迂回させられるために会場からでるのに時間がかかります⚠️

あわせて読みたい
有明アリーナ初めての利用ガイド キャパやアクセスやおすすめのホテルは? こんにちは、おかるです。 推し活中のみなさん、有明アリーナは利用したことがありますか? 2020年に東京オリンピックの競技場として建てられた有明アリーナは、比較的...

横浜アリーナ

キャパ・会場特徴

会場キャパは約17,000人

  • 座席の名称が他と違う。
    センター=アリーナ、アリーナ=スタンド下段、スタンド・スイートボックス=スタンド上段
  • 応接とテレビが入った個室とバルコニー状の座席がセットになった【スイートボックス】という席がある
  • 他グルの見学者などが来る可能性が高い
  • DVD撮影が入る可能性が高い
横浜アリーナ公式HPより引用

アクセス

横浜アリーナは新幹線の『新横浜駅』からも徒歩7分という好立地です。周りに在来線の駅も多くあるので、どこからでもアクセスは抜群です。

主なアクセス方法
  • 横浜市営地下鉄ブルーライン「新横浜駅」 徒歩4分
  • 相鉄新横浜線「新横浜駅」 徒歩4分
  • 東急新横浜線「新横浜駅」 徒歩4分
  • JR横浜線「新横浜駅」 徒歩5分
  • JR東海道新幹線「新横浜駅」 徒歩5分

エコパスタジアム

キャパ・会場特徴

会場キャパは約10,000人

  • 入場ゲートは1つだけ
  • 縦長のレイアウト(スタンド席は左右にしかない)
  • バクステ後ろに客席はなく、トロッコは2階スタンドの間を通る
  • キャパが小さいので、推しとかなり距離が近い

アクセス

最寄りの愛野駅からは徒歩15分ですが、ゆるやかな上り坂となっています。真夏・真冬や大雨の日に徒歩は少し厳しいかもしれません。

東京方面から新幹線で行く場合の降車駅『掛川駅』からは車で10分の距離なので、タクシー利用でも無理ない距離です。

ただ、あまり都会ではないのでタクシーの数には限りがありますので、事前に予約をしておきましょう。

主なアクセス方法
  • JR東海道本線『愛野駅』から徒歩15分
  • 新幹線『掛川駅』からタクシーで約10分

朱鷺メッセ

キャパ・会場特徴

会場キャパは約10,000人

  • 体育館仕様の平面な会場でほぼアリーナ席
  • スタンドは仮設で少数だけ
  • とくかく縦に長い(縦の長さはドームと一緒ぐらい)

アクセス

とにかく町のキャパが狭いので、イベントがあると町がパンクしてしまいます。ホテルやレストランもすぐにいっぱいになってしまうので、早めの予約をおすすめします。

バスやタクシーは長蛇の列になるので覚悟が必要です。タクシーは先に予約しておきましょう。

気候が良ければ、新潟駅から会場まで徒歩も可能な距離です◎

主なアクセス方法
  • 新潟駅から徒歩25分
  • 新潟駅からバスで15分
  • 新潟駅からタクシーで約10分

日本ガイシホール

キャパ・会場特徴

会場キャパは約10,000人

  • 入場ゲートは当日発表のため直前までわからない
  • ゲートはアリーナとスタンドの2つに分かれており、行き来ができない
  • アリーナ1階、スタンド2〜4階という構成
  • 円形なので、どの位置からでも比較的見やすい

アクセス

最寄りのJR笠寺駅はキャパがとても小さいため、イベント時はかなりの混雑になります。特に帰りは一気に観客がなだれ込むため、何本も電車を見送る羽目になりかねません。

少し距離はありますが、名鉄の駅まで歩くと運が良ければ座れます。

名古屋駅からタクシーで向かっても20分ほどなので、複数名で乗り合わせていくのもおすすめです。

主なアクセス方法
  • JR東海道本線『笠寺駅』から徒歩3分
  • 名鉄本線『本笠寺駅』から徒歩15分
  • 名古屋駅からタクシーで約20分

大阪城ホール

キャパ・会場特徴

会場キャパは約16,000人

  • アリーナ・スタンド上段・スタンド下段という構成
  • 関西ジュニアの見学者が来る可能性が高い
  • スタンドにBOX席という来賓席がある
あわせて読みたい
【2024年最新】大阪城ホールコインロッカー事情まとめ こんにちは、おかるです。 今回は大阪城ホール付近のコインロッカー事情をご紹介します。 そんなに大きな駅ではないので駅のコインロッカーもキャパが少ないため、イベ...

アクセス

周辺には多くの駅があり、アクセスはとても便利です。大阪駅やなんば駅へタクシー移動も可能な距離です。

主なアクセス方法
  • JR大阪環状線大阪城公園駅 徒歩5分
  • 地下鉄長堀鶴見緑地線大阪ビジネスパーク駅 徒歩5分
  • JR東西線大阪城北詰駅 徒歩15分
あわせて読みたい
【2024年最新】大阪城ホール行きタクシー事情まとめ こんにちは、おかるです。 みなさんは大阪城ホールへはどのようにして向かわれますか? 大阪駅からの電車でのアクセスもいいので、電車で行かれる方も多いですよね。 で...

福岡マリンメッセ

キャパ・会場特徴

会場キャパは約15,000人

  • 座席間隔が広め
  • スタトロ(1階スタンドと2階スタンドの間が通ればかなり近い
  • スタンド席が低い(ステージと近い)

アクセス

周辺には多くの駅があり、アクセスはとても便利です。大阪駅やなんば駅へタクシー移動も可能な距離です。

主なアクセス方法
  • 博多駅・天神駅より臨時バスあり
  • 博多駅より徒歩30分
  • 博多駅よりタクシーで15分
あわせて読みたい
【大阪発アリーナツアー遠征プランまとめ】遠征費用はいくらかかる?とにかく早めの予約が鉄則! こんにちは、おかるです。 今回は、大阪から全国のアリーナ会場へ遠征する際の、おすすめの交通アクセス方法についてご紹介します。 ホテル・飛行機・新幹線など、早ト...

アリーナライブにおすすめの双眼鏡倍率

アリーナの会場はドームよりも近いと言っても、双眼鏡は必須です。アリーナクラスの会場で座席がわからない場合は10~14倍率がおすすめです。

おかるのおすすめは【ペンタックスUP10×21】です。

おかる

お値段・スペックのバランスに優れた一品ですよ◎

あわせて読みたい
【コンサートにおすすめ】1万円以下で買えるコスパ最強双眼鏡!ペンタックスUP10×21 こんにちは、おかるです。 オタクの現場で必ず必要なものといえば、「双眼鏡」ですよね。 種類も無限にあって、お値段もピンキリ・・・どれを選べばよいかわからない!...

またせっかく推しと至近距離になったのに、双眼鏡のせいでメイクが崩れてたらどうしよう・・・というお悩みにはハイアイポイントの双眼鏡がおすすめ!

目に直接当てなくてもいいので、メイク崩れも気になりません!またメガネのまま利用も可能ですよ。

あわせて読みたい
【メイクが落ちない】ライブツアーや舞台鑑賞におすすめ!ハイアイポイントの双眼鏡3選 推し活のライブでは少しでも推しをクリアに見るためにもはや双眼鏡は必須アイテムですが、目に当てて使うものなのでメイク崩れが気になりませんか? 特につけまつげや、...
この記事をシェア
  • URLをコピーしました!
目次