- 推しのデジタル売上をもっと上げたい
- ランキングに少しでも貢献したい
そんな熱い想いを持つジャニオタのみなさんに、ぜひ知っておいてほしいのがレコチョクの“再購入”機能です。
実はレコチョク、同じ楽曲を何度でも購入できる配信サービスなんです!
今回は、推しのためにできる“デジタル推し活”の新常識として、レコチョクの魅力を徹底解説します。
\ PayPay利用可能 /
ダウンロード購入でも売上に貢献できる?
最近では、CDの売上だけでなく、デジタル配信(ダウンロード)の数字も、Billboard JAPANやオリコンのランキングに大きく影響します。
せっかく購入するのであれば、Billboardでもオリコンでも集計されるサイトでの購入がいいですよね。
iTunes Store
Amazon Music
mora
レコチョク
mu-mo

「CDはすでに予約済みだけど、もっと貢献したい!」という方はダウンロード購入での応援がおすすめです。

最近のCDは特典がついて価格帯が高いので、単純に『売上に貢献したい』ならDLの方がお得に貢献できることが多いです。
例:Hey!Say!JUMPシングル『UMP』
通常盤:1,320円・・・1pt
1曲DL:261円・・・0.4pt
261円の曲を3回購入したら1.2pt(261円×3=783円)なので、一番リーズナブルにポイント貢献可能!
ストリーミング再生もランキング集計対象ではありますが、かなりの再生回数が必要になるので、個人の力ではなかなか貢献が難しいです。できたらお手頃で貢献度の高いDL購入で応援を頑張りましょう!!!
\ PayPay利用可能 /
レコチョクは「同じ曲を何度でも購入できる」
他の配信サービス(iTunes StoreやAmazon Musicなど)では、1回買った楽曲は基本的に再購入できません。
でも!レコチョクなら、同じ曲を何度でも購入可能!
たとえば・・・
- 推しの新曲を発売日に1回購入
- 翌日も「もっと貢献したい!」と思って再購入
- さらにキャンペーン特典のために追加購入
ということが、同じアカウントで何度でもできちゃうんです。
\ PayPay利用可能 /
レコチョクの再購入方法






ハイレゾは、CDよりも高音質なデジタル音源のことです。音質重視の方にはハイレゾ購入がおすすめですが、推しのランキングに貢献が目的の場合は、価格が安めの通常音源(シングル)を選びましょう。




購入完了画面に『PlayPASS Musicでダウンロード』というボタンが出てくるので、まだ持っていない方はここからダウンロードを!




ダウンロード画面に移るには画面下のダウンロードボタンをタップ






下矢印のダウンロードボタンを押してダウンロードします。ボタンが消えたらダウンロード完了です。




再購入する場合は、画面上部に出ている『再ダウンロードする』を選ばずに、『次へ進む』ボタンをタップ>『購入を続ける』で再購入を行います。


アプリ上で上記の様に同じ曲が並んでいたら追加購入成功です◎



ダウンロードしたら必ず1回は再生してくださいね!!
\ PayPay利用可能 /
ジャニオタにレコチョクが支持される理由
- 同じ楽曲を何度も買えるから、売上に直結しやすい
- Billboardやオリコンのデジタルランキングに反映される
- 特典付き配信が多く、楽しみながら応援できる
- 買いやすく、決済方法も豊富でストレスが少ない
「現場がない期間も、推しに貢献したい」そんな想いを形にしやすいサービスが、レコチョクなんです。
まとめ
配信での購入は、今や立派な「推し活」の一つ。
しかもレコチョクなら、何度でも。
買うたびに、あなたの“推しへの愛”が数字として伝わります。
「1人じゃ何も変わらない」って思ってませんか?
その1クリックが、推しの未来を支えるかもしれません。
\ PayPay利用可能 /