【体験談付き】ジャニオタのための5大ドームのゲート予想まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

「このゲートでアリーナに入れるの?」
「天井席になったらどうしよう…」
「ゲートから座席がわかる?」

ジャニーズのコンサートは当日現場に入るまで席がわからないのが難点・・・。直前に発表されるゲートからどの席になるのか予想をたてて、一喜一憂してしまいますよね。

この記事では、現場を控えたみなさんの気になる席予想をお手伝いします。

ここ1年で現場の回数10回以上!様々なグループの現場を渡り歩いた実体験も交えて、お届けします。

おかる

ドームは5万人収容できる広さなので、双眼鏡が必須です。公演日までに準備しておきましょう!

\オタク界隈で話題沸騰中/

各ドームごとの詳細は下記記事を参照ください。

目次

【5大ドーム】ゲート別の座席予想

どのドームも確実にゲートが座席と紐づいているわけではないですが、それぞれ傾向がありますので、参考にしてください。

札幌ドーム(プレミストドーム)

プレミストドーム公式HPより引用
札幌ドームのゲート




※ステージ構成にもよりますが、東ゲートはステージ裏になるため、ほとんど利用されません。

結論から言うと、札幌ドームはゲートで座席の予測は不可能です。

なぜならメインとなるゲートが北ゲートと南ゲートの2つしかないからです。

西ゲートは数は圧倒的に少なく、4Fのスイートシートと車椅子席に続くゲートです。スイートシートとはラグジュアリーな特別な席ですが、ライブとなると天井席なのであまりいい席とは言えません。

2024年に開催されたSnow Manの札幌ドーム公演では、かなりの混雑で大混乱となりました。
ゲートが2つしかないので、ドームから出るまでにかなりの時間がかかります。
また地下鉄しか交通手段がなく、ドームから駅までの道が全く進まない状態になるので要注意!帰りだけでなく、開演前から道が進まないほど混雑するようですので、早めに向かうことをおすすめします。

あわせて読みたい
【2025年最新】札幌ドーム帰りの混雑を回避!裏ワザ&みんなの体験談まとめ 札幌ドームって混雑がひどいみたいだけど、終演後ちゃんと帰れる? 札幌ドームの公演終演後にアクセスのいいホテルはどこ? 北海道の天気(雪)は大丈夫? Snow Man・Si...

東京ドーム

ゲート席予想
11・25ゲートアリーナ席
20〜24ゲートスタンド席
30・31ゲート1塁側バルコニー席
32・33ゲート3塁側バルコニー席
40・41ゲート天井席

上記の表はあくまで傾向ですので、100%の確率ではありません。

ただ、東京ドームは他のドームと比べて、ゲートと席の相関関係が強いです。(=ゲート通りの席になる確率が高い)

特に30〜33ゲートの場合は、バルコニー席の確率がかなり高そうです。

おかる

おかるの実績は・・・
・23ゲート/アリーナ(FC)
・40ゲート/スタンド2階(FC)

バルコニー席とは・・・

スタンド席の上段と下段の間に位置するバルコニー席は、別名『プレミアムラウンジ』と呼ばれるラグジュアリーな席です。ステージからは距離がありますが、椅子もふかふかで広めのシートなので快適です。

1塁側は30・31ゲート、3塁側は32・33ゲートと出た場合はバルコニー席の確率がかなり高いようです。

あわせて読みたい
【東京ドーム図解付き】ジャニーズライブ・コンサートのゲートと座席予想 東京ドームのコンサートに当選した皆さま、まずはおめでとうございます! ジャニーズのコンサートは、入場するまで座席はわかりませんが、入場ゲートは公演日の3日前に...
あわせて読みたい
【防振双眼鏡レンタル】前日予約OK!東京ドームすぐの無人店舗レンタルが便利すぎた こんにちは、おかるです。 東京ドームの現場が控えている皆さま、防振双眼鏡の準備はお済みですか? 一度使えば普通の双眼鏡には戻れない見え心地・・・特にドームのよ...

バンテリンドーム

バンテリンドームナゴヤ公式HP
ゲート席予想
2・8ゲートアリーナ席
1ゲートスタンド席
3・7ゲート天井席

上記の表はあくまで傾向ですので、100%の確率ではありません。

バンテリンドームは2・8ゲートでも天井に飛ばされたりすることもあるようですので、要注意です

おかる

おかるの実績は・・・
・7ゲート/1塁側後ろから2列目(一般)
・7ゲート/正面最後列(一般)

あわせて読みたい
【バンテリンドーム図解付き】ジャニーズライブ・コンサートのゲートと座席予想 バンテリンドームのコンサートに当選した皆さま、まずはおめでとうございます! ジャニーズのコンサートは、入場するまで座席はわかりませんが、入場ゲートは公演日の3...

京セラドーム

ゲート席予想
1・6ゲートアリーナ席
3・4ゲートスタンド下段
10・11ゲート天井席
北口・東口ビスタ席(確定)
おかる

おかるの実績は・・・
・10ゲート/3塁側スタンド下段(FC)
・10ゲート/スタンド下段8列目(FC)
・4ゲート/3塁側スタンド下段(FC)

上記の表はあくまで傾向ですので、100%の確率ではありません。

ただし、北口・東口の案内がでたらビスタ席は確実です

東京ドームのバルコニー席のように、その傾向が強いというレベルではなく100%ビスタ席です。

ビスタ席とは・・・

バルコニー席と同様に一般の席よりもラグジュアリーな仕様になっている席です。
バルコニー席との違いは、ビスタ席は一番上の座席、いわゆる『天井』と呼ばれる6・7・8階に位置していることです。
ゲート発表時に2階北口』『2階東口』と出れば、ビスタ席確定です。

でもスタンド上段の天井席になるぐらいなら、ビスタ席で優雅に見る方が何倍もいい!というのがおかるの持論です。

まさかの2日連続でFC枠でビスタ席に入った実績から下記の記事をかきましたので、ビスタ席が確定した方はぜひ参考までに読んでみてください。

あわせて読みたい
【2024年最新】京セラドームビスタ席は見えにくい?本人確認はある?(旧ジャニーズコンサート) ビスタって何? ゲートが2階東口・北口ならビスタ席? ビスタ席は天井? 本人確認はある? 何かと心配が尽きないビスタ席ですが、実は一度入ると意外と良かった!とい...
あわせて読みたい
【京セラドーム図解付き】ジャニーズライブ・コンサートのゲートと座席予想 京セラドームのコンサートに当選した皆さま、まずはおめでとうございます! ジャニーズのコンサートは、入場するまで座席はわかりませんが、入場ゲートは公演日の3日前...

PayPayドーム

ゲート席予想
1・5ゲートアリーナ席
2・4・6・8ゲートスタンド席
おかる

おかるの実績は・・・
・6ゲート/3塁側スタンド20列(FC)
・4ゲート/3塁側スタンド7列(FC)
・2ゲート/1塁側スタンド44列(FC)

上記の表はあくまで傾向ですので、100%の確率ではありません。

特にPayPayドームはゲートでの予測が難しいとされています。

PayPayドームには、以下のような多種多様なおもしろい席が存在しますが、いずれもどのゲートから入るのか確実な情報はありません。

  • スーパーシート(天井)
  • めんたいこBOX(天井)
  • コカ・コーラシート(スタンド前列)
おかる

2・4ゲートがコカ・コーラシートの入口だけど、必ずコカ・コーラシートになるわけではないです。

コカ・コーラシートの位置

PayPayドーム公式HPより引用

めんたいこBOXやまやの位置

PayPayドーム公式HPより引用
あわせて読みたい
【PayPayドーム図解付き】ジャニーズライブ・コンサートのゲート座席予想 PayPayドームのコンサートに当選した皆さま、まずはおめでとうございます! ジャニーズのコンサートは、入場するまで座席はわかりませんが、入場ゲートは公演日の3日前...

ゲート・座席に関するQ&A

ゲートはいつわかる?

各地方ごとの初日3日前に一斉にメールで発表されます。

新規名義は良席がでやすい?

そうとはいえません。経験上、新規名義でアリーナ、スタンド、天井すべて出たことがあります。

復活当選・一般販売は天井席?

復活当選でもアリーナ席になったという報告もありますので、復活当選だから天井席ということではありません。一般販売は天井席です。

ドームツアーでおすすめの双眼鏡倍率

どのドーム公演でも、当日会場に入るまで自分の席がどこかは分かりません。どの席でも楽しめるように、ドームツアーには必ず双眼鏡を持っていきましょう。

参考

会場位置おすすめ双眼鏡倍率
アリーナ前方8倍〜10倍
おすすめ
PENTAX(10倍)
アリーナ後方
スタンド1階
10倍〜12倍
おすすめ
PENTAX(10倍)
コンサートのために本気で作られた双眼鏡(12倍)
スタンド2階12倍以上
おすすめ

コンサートのために本気で作られた双眼鏡(12倍)
Canon(12倍防振)

ドームに最適な防振双眼鏡って?

防振双眼鏡とは、手ブレ防止機能がついた双眼鏡のことです。

高倍率になるほど手ブレが大きくなるため、防振機能の有無によって見やすさは雲泥の差です。

防振双眼鏡がドームツアーでおすすめな理由

ジャニーズのライブは、

  • メンステ
  • センステ
  • バクステ
  • 外周

と目まぐるしく動くので、基本的に『推し』がずっと近くにいてくれることはありません。

ドーム規模の会場なら高倍率みやすさ抜群の防振双眼鏡一択!

防振双眼鏡なら、近いときはより鮮明に、遠くても目の前に推しがいるように感じられるのです

おかる

最近使ってみて良かったのがCanon12×36
革命的な解像度に驚愕しました!

気になる使い心地を徹底解説!詳しくはレポート記事でチェック!

防振双眼鏡はレンタルも可能

おかる

手続きも簡単です!

・費用を抑えたい方
・お試しで使いたい方
・頻繁にライブへ行かない方
必要なときだけ手軽に借りられるレンタルがお得

\ 前日までレンタル予約可能/

まとめ

必ずしも予想通りにはなりませんが、各ドームのゲートの傾向は存在します。特にアリーナが予想されるゲートはその確率が高い傾向があります。

参考程度とはなりますが、みなさんの座席予想の一助となれば幸いです。

各ドームごとの詳細は下記記事を参照ください。

この記事をシェア
  • URLをコピーしました!
目次