【大阪から各アリーナツアー遠征プラン】新幹線・飛行機・高速バス|お得なプランは?ツアーはお得?

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • 大阪から日帰りでいけるアリーナはどこ?
  • 各移動手段の割引プランはある?
  • ツアーパックはお得なの?

遠征費を賢く節約するコツは『できるだけ早く』予約することです。
新幹線も飛行機も早割がありますし、お得なプランは席数も限られているので、すぐに売り切れてしまいます。ツアーが決まったらいち早く手配しておきましよう


この記事では、大阪から各アリーナ会場への遠征プランをまとめています。移動手段ごとの費用所要時間お得な割引情報まで詳しく解説します。推しに会いに行くために、最適な遠征プランを見つけましょう!

目次

大阪から日帰りで遠征できるアリーナはどこ?

クリックで各遠征先の日帰りプランへジャンプ

ドーム日帰り可否
北海道
宮城県
東京都
神奈川県
愛知県
広島県
福岡県

札幌と仙台は、アクセス時間を考慮すると日帰りは至難の業です。その他は基本的に日帰りが可能な距離ですが、終演時間と終電(最終便)との兼ね合いを事前にチェックしておきましょう。

【北海道】真駒内セキスイハイムアイスアリーナへのお得な遠征プラン

交通手段所要時間
大阪〜札幌
お得プラン
飛行機3〜4時間ツアーを利用
航空会社の割引利用
LCCを利用
新幹線
高速バス
  • 主要地点からのアクセス所要時間
  • 札幌駅からバス+徒歩で約40分
  • 新千歳空港から電車+バス+徒歩で約1時間30分
  • 新千歳空港からリムジンバス+徒歩で約1時間30分

※上記は平時の所要時間です。イベント日は混雑により倍以上の時間がかかります

  • 遠征費相場
  • 50,000円〜(土日で1泊2日想定)

※時期や時間帯によってかなり変動します

大阪からだと一番遠い遠征先なので、遠征費用もお高めです。その分遠征先としては人気がなく倍率は低めです!

キャパは1万人と小さめですが、チケット入手難度の高い人気グループの公演であれば、申込先としては有力候補にいれておきたいですね。

飛行機でいく

大阪から札幌ドームへ行くには飛行機1択です。お得な予約方法を下記にまとめました。

おかる

新千歳➡︎大阪行きの最終便は20:20です。公演日当日に帰宅する方は最終便に間に合うかチェックしておきましょう。

①航空券+ホテルのツアープラン

飛行機と宿を別々に取るよりも国内ツアーの方がお得な場合があります。時期によって価格変動が大きいので、日程が決まればどちらがお得か比較検討してみてくださいね。

各社お得なクーポンがあるので、事前にチェックしてください。



航空券とホテルの組み合わせが自由!LCCも選べる!


ツアーを探す
豊富なプランが魅力


ツアーを探す
JR+宿泊セットプランに強み



楽天ポイントが貯まる


ツアーを探す
PayPayポイントが貯まる

②各航空会社の割引

JALANAで直接航空券を購入する場合は、各社の割引を活用するとお得です。

基本的に早く予約するほど、割引率が高くなってお得です。

JALANA
・往復割引
・早期割引
(28日前)
・JALカード割引
スカイメイト
(12歳〜25歳の当日予約)
・早期割引
(75・55・45・28・21日前)
・スマートU25
(12歳〜25歳の当日予約)

③LCC活用

飛行機とホテルを別々に取るならLCCの活用もおすすめです。

エアトリなら各社の値段の比較ができて、航空券代金の2%のポイントが貯まってお得です◎

\ ネットで安い航空券を探すなら /

ANAやJALに比べ、荷物の重量制限が厳しく、欠航時の補償が不十分なこともある点に注意。

【宮城県】セキスイハイムスーパーアリーナへのお得な遠征プラン

交通手段所要時間
大阪〜札幌
料金
飛行機1時間6,000円〜
新幹線4時間22,000円
高速バス約12時間8,000円
  • 主要地点からのアクセス所要時間
  • 仙台駅からシャトルバスで40分
  • 仙台駅から電車+タクシーで約35〜45分
  • 仙台空港からタクシーで約1時間
  • 仙台空港から電車+バスで2時間超
  • 遠征費相場
  • 50,000円〜(土日で1泊2日想定)

※時期や時間帯によってかなり変動します

大阪から行くなら飛行機が便利です。新幹線だと4時間以上かかり費用も高いです。飛行機なら1時間ちょっとで新幹線より安くいけるので、飛行機プランがおすすめです。

ライブ開催時は、仙台駅からシャトルバスが出るので、必ず座って会場に行けるのもGOOD!

キャパ7,000人とかなり小さいですが、比較的当たりやすい印象です。自担を近くで見たいならかなりおすすめの会場。

山の中なので会場付近の電波状況がかなり悪いです!デジチケ表示できるか焦った思い出・・・

飛行機でいく

大阪から仙台へ行くにはほぼ飛行機1択です。お得な予約方法を下記にまとめました。

おかる

仙台➡︎大阪行きの最終便は20:00です。公演日当日に帰宅する方は最終便に間に合うかチェックしておきましょう。

①航空券+ホテルのツアープラン

飛行機と宿を別々に取るよりも国内ツアーの方がお得な場合があります。時期によって価格変動が大きいので、日程が決まればどちらがお得か比較検討してみてくださいね。

各社お得なクーポンがあるので、事前にチェックしてください。



航空券とホテルの組み合わせが自由!LCCも選べる!


ツアーを探す
豊富なプランが魅力


ツアーを探す
JR+宿泊セットプランに強み



楽天ポイントが貯まる


ツアーを探す
PayPayポイントが貯まる

②各航空会社の割引

JALANAで直接航空券を購入する場合は、各社の割引を活用するとお得です。

基本的に早く予約するほど、割引率が高くなってお得です。

JALANA
・往復割引
・早期割引
(28日前)
・JALカード割引
スカイメイト
(12歳〜25歳の当日予約)
・早期割引
(75・55・45・28・21日前)
・スマートU25
(12歳〜25歳の当日予約)

③LCC活用

飛行機とホテルを別々に取るならLCCの活用もおすすめです。

エアトリなら各社の値段の比較ができて、航空券代金の2%のポイントが貯まってお得です◎

\ ネットで安い航空券を探すなら /

ANAやJALに比べ、荷物の重量制限が厳しく、欠航時の補償が不十分なこともある点に注意。

【神奈川県】横浜アリーナ・Kアリーナ・ぴあアリーナへのお得な遠征プラン

手段料金所要時間
大阪〜横浜
新幹線
(のぞみ)
14,190円約2時間
新幹線
(こだま)
14,070円約3時間半
飛行機6,000円〜1時間10分
(東京)
高速バス3,300円〜約8時間
※最新の料金は公式サイトでご確認ください
  • 遠征費相場
  • 40,000円〜(土日に1泊想定)

※時期や時間帯によってかなり変動します

横浜遠征では、新幹線も飛行機も相場は同じくらいです。

横アリ・Kアリーナ・ぴあアリはいずれも横浜エリアにあるので、現地についてからのアクセスや、時間の制約を考えると、新幹線が便利だと思います。

自宅が空港と近ければ、飛行機プランも視野にいれてもよいですね。

神奈川は東京からも近く、会場のアクセスもよいので倍率は高めです!

横浜アリーナ

  • 主要地点からのアクセス所要時間
  • 新横浜駅から徒歩4分
  • 横浜駅から電車で15分
  • 羽田空港からリムジンバスで1時間

Kアリーナ

  • 主要地点からのアクセス所要時間
  • 横浜駅から徒歩10分
  • 羽田空港からリムジンバス(徒歩13分含む)45分

ぴあアリーナ

  • 主要地点からのアクセス所要時間
  • 横浜駅からバスで10分
  • 羽田空港から電車で45分

② 新幹線割引プラン

新横浜⇔大阪間の指定席の定価は14,190円です。

新幹線予約

早期予約割引がお得


時間をずらしてお得

こだま利用プランでお得

飛行機でいく

横浜への遠征で飛行機を使うなら羽田空港が近いです。空港までの移動時間も考慮しておきましょう。

おかる

大阪➡︎東京行きの最終便は21:00です。

①航空券+ホテルのツアープラン

飛行機と宿を別々に取るよりも国内ツアーの方がお得な場合があります。時期によって価格変動が大きいので、日程が決まればどちらがお得か比較検討してみてくださいね。

各社お得なクーポンがあるので、事前にチェックしてください。



航空券とホテルの組み合わせが自由!LCCも選べる!


ツアーを探す
豊富なプランが魅力


ツアーを探す
JR+宿泊セットプランに強み



楽天ポイントが貯まる


ツアーを探す
PayPayポイントが貯まる

②各航空会社の割引活用

JALANAで直接購入する場合、各社の割引を活用するとお得です。

基本的に早く予約するほど、割引率が高くなってお得です。

JALANA
・往復割引
・早期割引
(28日前)
・JALカード割引
スカイメイト
(12歳〜25歳の当日予約)
・早期割引
(75・55・45・28・21日前)
・スマートU25
(12歳〜25歳の当日予約)

③LCC活用

飛行機とホテルを別々に取るならLCCの活用もおすすめです。

エアトリなら各社の値段の比較ができて、航空券代金の2%のポイントが貯まってお得です◎

\ ネットで安い航空券を探すなら /

伊丹空港と羽田空港は、大阪↔東京間のLCCは就航しておらずANAとJALのみです。LCCは、関西国際空港↔成田空港のみ利用可能です。

高速バスでいく

東京ー新横浜間は高速バスが最安です(片道3,300円〜)。

最安ですが、深夜走行で約9時間かかりますので、どこでも寝れます!という体力に自信のある方におすすめです。

おかる

ひとまず希望日時に空きがあるかチェックしましょう

\ 楽天ポイントが貯まる/

日帰りでいく

大阪⇔新横浜間なら日帰りプランも可能です。

おすすめ日帰りプラン

  • 往復新幹線を利用(ずらし旅)
  • 往路新幹線+復路高速バス

JTBで発売されている「ずらし旅」は、早朝の新幹線と夜間帯の新幹線が対象なので、日帰りプランに適しています。

最安でいきたい方は、復路(もしくは往路)で高速バスを組み合わせましょう。

日帰り往復が安い

楽天ポイントが貯まる

  • 新幹線の終電

新横浜発 21:42
新大阪着 23:45

  • 飛行機の最終便

羽田空港発 21:00
関西国際空港着 22:20

羽田空港発 19:15
伊丹空港着 20:35

【東京都】有明アリーナ・国立代々木競技場へのお得な遠征プラン

手段料金所要時間
大阪〜東京
新幹線
(のぞみ)
14,920円約2時間半
新幹線
(こだま)
14,600円約4時間
飛行機6,000円〜1時間10分
高速バス4,300円〜12,000円約9時間
※最新の料金は公式サイトでご確認ください
  • 遠征費相場
  • 35,000円〜(土日に1泊想定)

※時期や時間帯によってかなり変動します

推し活をしていると避けては通れない東京遠征。地方公演ではみられない特別な演出があったり、演者のテンションが高い(気がする)のも東京公演のメリット。

東京↔︎大阪間は移動する人が最も多く、交通機関も発達しているので、様々な選択肢があります。予定と予算に合うプランを探しましょう!

1番倍率は高いと思われますが、遠征アクセスは抜群、当たればラッキーです。

有明アリーナ

  • 主要地点からのアクセス所要時間
  • 東京駅から電車30分
  • 羽田空港からリムジンバスで35分
おかる

有明アリーナは近辺に駅が複数ありますがどれも駅歩があります。
東京駅の方面からならタクシーでの移動がおすすめです。

国立代々木競技場

  • 主要地点からのアクセス所要時間
  • 東京駅から電車で35分
  • 羽田空港から電車で50分

新幹線でいく

少しでもお安く行けるように、お得なプランを検討しましょう。

おかる

東京➡︎新大阪行きの最終列車は21:24です。

① 新幹線+ホテルのツアープラン

新幹線とホテルを別々に取るよりも国内ツアープランの方がお得な場合があります。時期によって価格変動が大きいので、日程が決まればどちらがお得か比較検討してみてくださいね。

各社お得なクーポンがあるので、事前にチェックしてください。



ツアーを探す
豊富なプランが魅力


ツアーを探す
JR+宿泊セットプランに強み



楽天ポイントが貯まる

ツアーを探す
JRプランの老舗サイト

② 新幹線割引プラン

東京⇔大阪間の指定席の定価は14,920円です。

新幹線予約

早期予約割引がお得


時間をずらしてお得

こだま利用プランでお得

飛行機でいく

羽田空港と成田空港がありますが、いずれも東京都心からは少し距離があります(1時間〜1時間半程度)。空港までの移動時間も考慮しておきましょう。

おかる

東京➡︎大阪行きの最終便は21:00です。

①航空券+ホテルのツアープラン

飛行機と宿を別々に取るよりも国内ツアーの方がお得な場合があります。時期によって価格変動が大きいので、日程が決まればどちらがお得か比較検討してみてくださいね。

各社お得なクーポンがあるので、事前にチェックしてください。



航空券とホテルの組み合わせが自由!LCCも選べる!


ツアーを探す
豊富なプランが魅力


ツアーを探す
JR+宿泊セットプランに強み



楽天ポイントが貯まる


ツアーを探す
PayPayポイントが貯まる

②各航空会社の割引活用

JALANAで直接購入する場合、各社の割引を活用するとお得です。

基本的に早く予約するほど、割引率が高くなってお得です。

JALANA
・往復割引
・早期割引
(28日前)
・JALカード割引
スカイメイト
(12歳〜25歳の当日予約)
・早期割引
(75・55・45・28・21日前)
・スマートU25
(12歳〜25歳の当日予約)

③LCC活用

飛行機とホテルを別々に取るならLCCの活用もおすすめです。

エアトリなら各社の値段の比較ができて、航空券代金の2%のポイントが貯まってお得です◎

\ ネットで安い航空券を探すなら /

伊丹空港と羽田空港は、大阪↔東京間のLCCは就航しておらずANAとJALのみです。LCCは、関西国際空港↔成田空港のみ利用可能です。

高速バスでいく

東京ー大阪間は高速バスが最安です(片道4,300円〜12,000円程度)。

最安ですが、深夜走行で約8〜10時間かかりますので、どこでも寝れます!という体力に自信のある方におすすめです。

おかる

ひとまず希望日時に空きがあるかチェックしましょう

\ 楽天ポイントが貯まる/

日帰りでいく

大阪⇔東京間なら日帰りプランも可能です。

おすすめ日帰りプラン

  • 往復新幹線を利用(ずらし旅)
  • 往路新幹線+復路高速バス

JTBで発売されている「ずらし旅」は、早朝の新幹線と夜間帯の新幹線が対象なので、日帰りプランに適しています。

最安でいきたい方は、復路(もしくは往路)で高速バスを組み合わせましょう。

日帰り往復が安い

楽天ポイントが貯まる

  • 新幹線の終電

東京発 21:24
新大阪着 23:45

  • 飛行機の最終便

羽田空港発 21:00
関西国際空港着 22:20

羽田空港発 19:15
伊丹空港着 20:35

【愛知県】Aichi Sky Expoへのお得な遠征プラン

交通手段所要時間
大阪〜名古屋
料金
新幹線
(のぞみ)
約50分6,680円
新幹線
(こだま)
約60分6,670円
在来線約3時間半3,410円
高速バス約3時間2,000〜4,000円
※最新の料金は公式サイトでご確認ください。
  • 主要地点からのアクセス所要時間
  • セントレア空港直結
  • 名古屋駅から電車35分
  • 栄・伏見から空港バスで1時間
  • 遠征費相場
  • 25,000円〜(土日に1泊想定)

※時期や時間帯によってかなり変動します

大阪から新幹線で1時間弱なので、基本的に日帰りで行くことが多いです。なぜか倍率は比較的低めなので、狙い目です。

会場が平面で見えづらいという声が多いので、特に背の低い方は埋もれ可能性大です。

新幹線をご利用の方

大阪名古屋間は新幹線で1時間とかなり近いです。2日間入る場合は宿泊が必要ですが、1日参戦なら日帰りで十分間に合いますよ〜。

あわせて読みたい
【大阪・京都ー名古屋】最安の行き方・新幹線を安くとるには? こんにちは、おかるです。 先日、推し活で名古屋へ遠征しました。名古屋といえばグルメも人気! 関西から近いので、日帰りでひつまぶしを食べに行く〜なんて贅沢もでき...

新幹線+宿のパックプラン

宿泊ありの新幹線移動ならパックツアーがおすすめ。

早割やずらし旅などの割引が適用されるので、別々にとるよりお得に遠征できるのがメリット。別々に予約するより楽ちん♪

クーポンのチェックも忘れずに!都合に合うプランがあるかチェックしてみよう!

お得な日帰り新幹線予約

日帰りチケットなら「ずらし旅」がおすすめです。

なんと新大阪⇔名古屋が最安往復12,000円〜でカフェやグルメの無料クーポンがついてくる!脅威のお安さです!

\ 日帰りチケットをチェック/

高速バスで行く

大阪・名古屋間の最安はバスです。約3時間で到着し、料金は最安なら2,000円〜という驚愕のお値段です。

名古屋なら乗車時間も許容範囲です。とにかく安く!という方にはおすすめです。

おかる

楽天トラベルならお得なクーポンがあったり、ポイントが貯まるよ♪

\ バス検索はこちら/

在来線でいく

先日、わたしも実際に在来線で名古屋に行ってきました。

新大阪駅から約3時間半ほどで行けるので、時間に余裕がある方にはいい選択肢だと思います。

ただ、乗り換えもあってずっと座れるかの確証はないので、在来線よりはバス移動がおすすめです◎

日帰りでいく

新大阪⇔名古屋間なら日帰りプランも十分可能です。

おすすめ日帰りプラン

  • 往復新幹線を利用
  • 往路高速バス+復路新幹線

新幹線だとたった50分で到着するので、全く無理なく日帰り遠征が可能です。

また往復どちらか高速バスを利用することで、交通費を大幅に節約することができます。

楽天ポイントが貯まる

  • 新幹線の終電

名古屋駅発 22:58
新大阪着 23:45

【広島県】グリーンアリーナへのお得な遠征プラン

交通手段所要時間
大阪〜名古屋
料金
新幹線
(のぞみ)
1時間20分10,950円
新幹線
(こだま)
約2時間半10,220円
(バリ得だと8,300円)
在来線約5時間半5,720円
高速バス約6時間2,500円〜
※最新の料金は公式サイトでご確認ください。
  • 主要地点からのアクセス所要時間

広島駅からバス+徒歩で15分
広島駅から電車+徒歩30分
広島空港からリムジンバスで1時間

  • 遠征費相場
  • 35,000円〜(土日に1泊2日想定)

※時期や時間帯によってかなり変動します

街からアクセスしやすく、関西からの遠征にもおすすめの会場です。

関西圏にお住まいなら申し込んでおきたい遠征先です。

新幹線でいく

新大阪ー広島間の新幹線移動は約1時間20分なので、余裕で日帰りできる距離です。

おかる

博多➡︎新大阪行きの最終列車は22:12です。公演日当日に帰宅する方は終電に間に合うかチェックしておきましょう。

① 新幹線+ホテルのツアープラン

新幹線とホテルを別々に取るよりも国内ツアープランの方がお得な場合があります。時期によって価格変動が大きいので、日程が決まればどちらがお得か比較検討してみてくださいね。

各社お得なクーポンがあるので、事前にチェックしてください。



ツアーを探す
豊富なプランが魅力


ツアーを探す
JR+宿泊セットプランに強み



楽天ポイントが貯まる

ツアーを探す
JRプランの老舗サイト

② 新幹線割引プラン

大阪⇔広島間の指定席の定価は10,950円です。

新幹線利用なら定番のエクスプレス予約(EX予約)と日本旅行で販売されているバリ得こだまプランがお得です。

どちらが良いかは、利便性とコストのどちらを優先するかで決めましょう。

お値段重視ならバリ得こだまプラン
時間・利便性重視ならEX予約

わたしは圧倒的にバリ得こだま推し!!

関西から西へ向かう新幹線なら日本旅行のバリ得を利用しましょう。ほんとに安いです。片道予約もできるので、ホテルは別で予約して、新幹線はこちらで予約するのがおすすめです。

\ バリ得プランをチェック/

上記リンク先は中国地方発のページにリンクします。関西発だと往復予約しかできませんが、中国発なら片道予約できるので、1泊以上する方は中国発で予約しましょう。

あわせて読みたい
【2025最新】『バリ得こだま』が優勝!大阪⇔広島の新幹線が往復5,000円以上安くなる嘘みたいなプラン 今回は、「新幹線(新大阪↔広島)最安で予約する方法」をご紹介します。 大阪↔広島の新幹線最安チケットはどこで取れる? 最安チケットのデメリットは? EX予約と比較し...

高速バスで行く

大阪ー広島間は高速バスも運行しています。所要時間は5時間〜7時間、料金は最安なら片道3,500円程度〜利用できます。

時間ならある!とにかく安く!という方は高速バスでのプランもご検討ください。

おかる

楽天トラベルならお得なクーポンがあったり、ポイントが貯まるよ♪

\ バス検索はこちら/

日帰りで行く

大阪⇔広島間は日帰りプランも可能です。

おすすめ日帰りプラン

  • 往復新幹線を利用
  • 新幹線+バス

バリ得こだまの最終列車は21:59発のひかりです。終演後間に合うなら、バリ得こだまがおすすめです。

\ バリ得プランをチェック/

片道だけバスを利用して更に費用を抑えるのもおすすめです。

\ バス検索はこちら/

  • 新幹線の最終列車

広島駅発 22:12
新大阪駅着 23:37

【福岡県】マリンメッセ福岡A館へのお得な遠征プラン

手段料金所要時間
大阪〜博多
新幹線
(のぞみ)
16,020円約2時間半
新幹線
(ひかり)
15,280円約2時間半
新幹線
(こだま)
15,280円約4時間
飛行機7,000円〜約1時間
高速バス3,600円〜約9時間
※最新の料金は公式サイトでご確認ください
  • 主要地点からのアクセス所要時間

博多駅からバスで15分
福岡空港から電車+バスで40分

  • 遠征費相場
  • 40,000円〜(土日に1泊2日想定)

※時期や時間帯によってかなり変動します

大阪からだと新幹線でもアクセス可能な範囲夜のライブだとそのまま飛行機に乗るにはぎりぎりの時間になってしまいますが、新幹線だったら時間の融通が効きます。

福岡はホテルのキャパが小さいので、リーズナブルで魅力的なホテルはすぐに埋まってしまいます。

遠征で宿泊する際はホテルの予約を早めに取りましょう。

新幹線でいく

新大阪ー博多間の新幹線移動は約2時間半です。飛行機より本数も多く融通がきくので、プランを自由に組みたい場合は新幹線移動の方がおすすめです。

おかる

博多➡︎新大阪行きの最終列車は21:09です。公演日当日に帰宅する方は終電に間に合うかチェックしておきましょう。

① 新幹線+ホテルのツアープラン

新幹線とホテルを別々に取るよりも国内ツアープランの方がお得な場合があります。時期によって価格変動が大きいので、日程が決まればどちらがお得か比較検討してみてくださいね。

各社お得なクーポンがあるので、事前にチェックしてください。



ツアーを探す
豊富なプランが魅力


ツアーを探す
JR+宿泊セットプランに強み



楽天ポイントが貯まる

ツアーを探す
JRプランの老舗サイト

② 新幹線割引プラン

大阪⇔博多間の指定席の定価は16,020円です。

新幹線利用なら定番のエクスプレス予約(EX予約)と日本旅行で販売されているバリ得こだまプランがお得です。

どちらが良いかは、利便性とコストのどちらを優先するかで決めましょう。

お値段重視ならバリ得こだまプラン
時間・利便性重視ならEX予約

わたしは圧倒的にバリ得こだま推し!!

本数は限られますが、『ひかり』で行けば片道約2時間半で行けるので、『のぞみ』や『さくら』とそんなに変わりません。

ライブ当日はバリ得こだま対象の『ひかり』号がオタク号となるぐらい人気です。ご予約はお早めに!

\ 予約・検索はこちら/

種別料金・メリット・デメリット
スマートEX15,820円
利用料無料
何度でも予約変更可
シーズン・列車種別により料金が異なる
EX予約15,640円
何度でも予約変更可
365日列車種別に関わらず会員価格
年会費1,100円
入会手続き(クレジットカード発行)に時間がかかる
バリ得こだま10,600円
圧倒的に安い

こだま・ひかりのみ
日時変更不可
乗り遅れても後続の自由席に乗車不可
種別料金・メリット・デメリット
スマートEX16,220円
利用料無料
何度でも予約変更可
シーズン・列車種別により料金が異なる
EX予約16,040円
何度でも予約変更可
365日列車種別に関わらず会員価格
年会費1,100円
入会手続き(クレジットカード発行)に時間がかかる
バリ得こだま10,600円
圧倒的に安い

こだま・ひかりのみ
日時変更不可
乗り遅れても後続の自由席に乗車不可
あわせて読みたい
【2025年最新】大阪⇔福岡の新幹線最安プラン『日本旅行のバリ得こだま』が往復1万円以上安い! 今回は、「新幹線(大阪↔福岡)を最安で予約する方法」をシェアします。 大阪↔福岡の新幹線最安チケットはどこで取れる? 最安チケットのデメリットは? EX予約と比較し...

飛行機でいく

福岡空港は博多駅まで電車で6分とアクセスは抜群なので、関空や伊丹空港お近くの方は飛行機プランもいいと思います。

おかる

博多から大阪行きの最終便は21:00です。公演日当日に帰宅する方は終電に間に合うかチェックしておきましょう。

①航空券+ホテルのツアープラン

飛行機と宿を別々に取るよりも国内ツアーの方がお得な場合があります。時期によって価格変動が大きいので、日程が決まればどちらがお得か比較検討してみてくださいね。

各社お得なクーポンがあるので、事前にチェックしてください。



航空券とホテルの組み合わせが自由!LCCも選べる!


ツアーを探す
豊富なプランが魅力


ツアーを探す
JR+宿泊セットプランに強み



楽天ポイントが貯まる


ツアーを探す
PayPayポイントが貯まる

②各航空会社の割引活用

JALANAで直接購入する場合、各社の割引を活用するとお得です。

基本的に早く予約するほど、割引率が高くなってお得です。

JALANA
・往復割引
・早期割引
(28日前)
・JALカード割引
スカイメイト
(12歳〜25歳の当日予約)
・早期割引
(75・55・45・28・21日前)
・スマートU25
(12歳〜25歳の当日予約)

③LCCのの活用

関空が近いならLCCの活用もおすすめです。(伊丹空港からはLCCは飛んでません・・・)

エアトリなら各社の値段の比較ができて、航空券代金の2%のポイントが貯まってお得です◎

\ ネットで安い航空券を探すなら /

バスでいく

移動時間がかなり長くなりますが、最安で行くならやっぱりバスです。

バスが苦痛ではない方、スケジュールに余裕のある方は候補に入れてみても良いですね。

料金目安 3,600〜10,000円
所要時間 8〜10時

\検索・予約サイトはこちら/

日帰りで行く

新大阪⇔福岡間は日帰りプランも可能です。

おすすめ日帰りプラン

  • 往復飛行機を利用
  • 往復新幹線を利用

エアトリなら各社の値段の比較ができて、航空券代金の2%のポイントが貯まってお得です◎

\ ネットで安い航空券を探すなら /

バリ得こだまの最終列車は20:52発のひかりです。終演後間に合うなら、バリ得こだまがおすすめです。

\ 希望の時間帯が空いているかチェック/

  • 飛行機の最終便

福岡空港発 21:00
関西国際空港着 22:15

  • 新幹線の最終列車

博多駅発 21:09
新大阪駅着 23:37

【大阪府】大阪城ホール・Asueアリーナ大阪へのアクセス

関西勢のオタクにはおなじみです。第2都市なだけあって倍率は高めですが、地元なら復活当選の希望もありますので、わたしは必ず申し込んでいます。

大阪城ホール

  • 主要地点からのアクセス所要時間
  • 大阪駅から電車で15分
  • 新大阪駅から電車で25分
  • 伊丹空港から電車で1時間
  • 関西国際空港から電車で1時間20分
あわせて読みたい
【予約できたら最高】大阪城ホール近くのおすすめホテル6選 とにかく予約を急げ! こんにちは、おかるです。 今回は大阪城ホール遠征時のおすすめホテルをご紹介します。 大阪市内には多数のホテルがあり、大きなイベントがあっても困るようなことはあ...

Asueアリーナ大阪

  • 主要地点からのアクセス所要時間
  • 大阪駅から電車で30分
  • 新大阪駅から電車で35分
  • 伊丹空港から電車で1時間15分
  • 関西国際空港から電車で1時間20分

まとめ

推し活をしていると一番お金がかかってしまう遠征費。少しでも費用をおさえるには早めの予約が鉄則です。

これは大袈裟ではなく、本当に発表と同時にいい宿はほとんど埋まってしまうんです・・・!

この記事を読み終わったら、すぐに予約することをおすすめします!皆さんの遠征が良い旅となりますように。

この記事をシェア
  • URLをコピーしました!
目次