【2025最新】『バリ得こだま』が優勝!大阪⇔広島の新幹線が往復5,000円以上安くなる嘘みたいなプラン

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回は、「新幹線(新大阪↔広島)最安で予約する方法」をご紹介します。

  • 大阪↔広島の新幹線最安チケットはどこで取れる?
  • 最安チケットのデメリットは?
  • EX予約と比較していくらお得?

本当に安くてびっくりした嘘みたいなプランを見つけましたので、新幹線チケットを最安でとりたい方はぜひ最後までチェックしてみてください。

新大阪↔広島の最安新幹線

バリ得こだまプランが最もお得

日本旅行で販売されている限定新幹線プランです。

おかる

こだまプランといっても一部ひかりも対象ですよ!

  • ひかりで最短1時間45分
  • 片道8,300円

\ 日本旅行公式HPはこちら /

できるだけ安く新幹線に乗りたいとお考えの方にはとてもおすすめなのでよければ参考にしてください。

日本旅行のお得情報をチェック

目次

お得に新幹線を利用する方法を比較

新幹線をお得に利用する方法

  • EX予約予約
  • バリ得こだま

移動に時間を割きたくない方、めいっぱい現地で楽しむ時間を確保したい方は新幹線一択ですよね。

お得に利用できる2つの予約方法について比較してみましょう。

EX予約とバリ得こだまどちらお得?

おかる

料金はバリ得こだまが圧倒的に安いです。

  • お値段重視の方はバリ得こだま
  • 利便性重視の方はEX予約

EX(エクスプレス)予約とは

年会費はかかりますが、その分お得な料金や優れたサービスが受けられます。

無料で利用できるスマートEXもあります。

バリ得こだまとは

日本旅行で販売されている新幹線「こだま」「ひかり」がお得に利用できるプランです。

通常の新幹線チケットよりも格安で利用できるのが最大の特徴です。

それぞれの料金とメリット・デメリットを比較してみます。

バリ得こだまとEX予約の料金・メリットとデメリット比較一覧

新大阪⇔広島
片道価格
メリット・デメリット
スマートEX10,750円
(▲200円)
利用料無料
チケットレス
何度でも日時変更可
後続の自由席に乗車可
お得度は低い
EX予約10,570円
(▲380円)
チケットレス
何度でも日時変更可
いつでも会員価格
後続の自由席に乗車可
入会手続きが手間

(カード発行に時間がかかる)
年会費1,100円
バリ得こだま8,300円
(▲2,650円)
とにかく安い
ぽちっとギフト付き
日時変更不可
チケット発券が必要
後続の自由席に乗車不可
こだま、ひかりのみ
※()内は定価との差額です。
新大阪⇔広島
片道価格
メリット・デメリット
スマートEX10,750円
(▲200円)
利用料無料
チケットレス
何度でも日時変更可
後続の自由席に乗車可
お得度は低い
EX予約10,570円
(▲380円)
チケットレス
何度でも無料で変更可
いつでも会員価格
後続の自由席に乗車可
入会手続きが手間

(カード発行に時間がかかる)
年会費1,100円
バリ得
こだま
8,300円
(▲2,650円)
とにかく安い
ぽちっとギフト付き
日時変更不可
チケット発券が必要
後続の自由席に乗車不可
のぞみ利用可
※()内は定価との差額です。

プランの詳細については次の項目でご紹介します。

新幹線最安「バリ得こだまプラン」なら往復5,300円もお得!

圧倒的に安いのが日本旅行から販売されているバリ得こだまプランです。

とにかく安い!安さにこだわるなら絶対にこちらがおすすめです。

利用日前日の16時まで予約できるのも嬉しいポイント。

新大阪⇔広島 片道8,300円
所要時間 約1時間45分(選ぶ列車によって異なります)

定価と比べて片道2,650円往復5,300円も安く利用できます

有料のEX予約と比較しても、片道2,270円、往復4,540円安いです。

おまけとして、セブンイレブンで引き換え可能なギフトもついてきます。

ただし、EX予約に比べると自由度は低めです。

デメリットも確認しておきましょう。

バリ得こだまプランのデメリット

バリ得こだまは圧倒的に安い分、利便性の面ではデメリットがあります。

  • 対象がこだま・ひかりのみ
  • 選べる乗車時刻が限られている
  • 乗り遅れても後続の自由席に乗車はできない
  • 日時変更不可(キャンセルして予約し直すことは可)
  • 10日前からキャンセル手数料が発生
  • 紙チケットなので駅で発券が必要

所要時間は、のぞみと比べて20〜30分程度多くかかります。

上記の通り、利便性ではEXに劣りますが、大幅に安い点は大きな魅力ですよね。

とにかく安い方がいい!という方は、最安で利用できる「バリ得こだま」がとてもおすすめです。

おかる

まずは希望乗車時刻の取り扱いがあるか調べてみましょう♪

\ 予約・検索はこちら /

日本旅行のお得情報をチェック

バリ得こだまプランの予約方法

バリ得こだまプランを利用するには、日本旅行のサイトから予約が必要です。

利用日の前日16時まで予約が可能です。

予約後の変更は不可、キャンセルの場合は10日前から取消手数料が発生する点にご注意ください。

予約・検索はこちら /

バリ得予約時のポイント2つ

POINT
バリ得は中国発を選択すると片道・往復どちらも購入可

関西発を選ぶと往復切符のみの取り扱いとなるので注意
中国発なら往復だけでなく片道だけ購入することもできます(新大阪→広島の片道も購入可能。上記リンクから中国発に直接アクセスできます。

◯ 中国発を選択

購入画面で選択可

「中国発」とありますが、関西出発の往復、関西→中国の片道も購入できるのでご安心ください。

POINT
列車選択ではひかりに絞って検索が可能

こだまを外して、ひかりのみで希望列車を探すことも可能です。
下記のように希望列車条件で「ひかり」にチェックを入れてください。

おかる

おまけとして、セブンイレブンでお茶やお菓子と引換え可能なポチッとギフトがもらえます♩期限があるので忘れずに引き換えよう!

希望時刻がない場合は片道のみ予約をおすすめ

バリ得こだまは乗車できる列車が限定されています。

以下のような場合は、バリ得こだまとEX予約などを組み合わせると良いですね。

  • 行きは朝早く、帰りは夜遅めの時刻がよい
  • 帰りは移動に時間をかけたくない

バリ得では中国発なら片道購入・往復購入を選択できます。(新大阪→広島の片道購入も可)

旅程に合わせて片道だけの利用としても十分お得!

予約・検索はこちら /

実際に利用したプラン(往路:バリ得こだま、復路:EX予約)

私が先日日帰りで広島へ行った際に利用したプランをご紹介します。

旅程を組むのにこだわった条件は3つ。

  1. 現地での時間を十分取れるよう移動時間を短くしたい
  2. 行きは朝早め、帰りはできるだけ遅め
  3. 「さくら」に乗りたい

行きはバリ得こだまプランで、新大阪発8:15分発の「ひかり」を予約。
帰りはバリ得プランの最遅が20時頃広島出発だったのでバリ得こだまは断念。
EX予約で「さくら」広島21:25分発を予約しました。
「さくら」は座席が広く、車内の内装も高級感があっていいですよね!

現地での時間も十分に取れて、帰りは疲れていることを想定してさくらで快適に帰宅するプランで満足度がかなり高かったですね。

おかる

バリ得こだま特典のぽちっとギフトでセブンイレブンでお茶を貰いました♪ちょっとしたおまけでも嬉しいですね。

予約・検索はこちら /

新幹線より安く行くなら格安バス

新幹線よりもっと安く行きたいという方は格安バスを利用しましょう。

移動時間はかかりますが、乗ってるだけで目的地に到着するのでスケジュールに余裕のある方は候補に入れてみても良いですね。

手段料金所要時間
バス3,400円〜5〜7時間
新幹線8,300円〜1.5〜2.5時間
8,020円〜4〜5時間
手段料金所要時間
バス3,400円〜5〜7時間
新幹線8,300円〜1.5〜2.5時間
8,020円〜4〜5時間

大阪⇔広島間の格安バスでは、午前便〜深夜便まであるので、旅のスケジュールに合わせて選択することが可能です。

料金目安 3,400〜7,000円
所要時間 5〜7時間

格安バスをお得に予約するなら料金比較・こだわり条件で一括検索しよう

予約するなら様々なバス会社の便を一括検索できるサイトで探すのがおすすめです。
最安やシートなどのお好みの条件に絞って探したり予約することができるのでとても便利です♪

↓こんな感じでお好みの条件で検索できます。※楽天トラベル

\検索・予約サイトはこちら/

まとめ

今回は、新大阪⇔広島間のお得な新幹線旅「バリ得こだまプラン」についてご紹介しました。

「バリ得こだま」まとめ
  • 新幹線をとにかく安く利用したい方におすすめ
  • 定価より片道2,650円安い
  • 利用できるのはひかり・こだまのみ
  • 片道か往復か選べる
  • 予約後の変更は不可
  • 予約は前日の16時まで可
  • キャンセルは10日前まで可
その他手段

利便性重視→EX予約
時間がかかっても最安で行きたい→格安バス

広島遠征のプランを立てる際のご参考になると嬉しいです。

広島の新幹線をお探しの方は、一度検索してみてください。

以上

予約・検索はこちら /

この記事をシェア
  • URLをコピーしました!
目次